お子様のいらなくなったおもちゃはございませんか?おもちゃ買取業者に買取依頼してみました!

みなさんこんにちは。まぎょーまです。みなさんのお子様はおいくつぐらいでしょうか。うちは上が小学3年生、下が年長とまだまだ小さいんですが、おもちゃがあふれるようにあり、部屋が片付かず困っていました。

それでも子供たちがそのおもちゃで遊んでくれればまだ救いがあるんですが、まーすぐに飽きる。誕生日やらクリスマスに買ってあげたおもちゃが山積み状態でした。

いらないものはちまちまとメルカリなどで売って家族旅行の資金にしたりしていますが、ここまで大量にあるとそこに労力をかけるのもなかなか時間が割けずにいました。

かと言ってただ捨てるのも馬鹿らしいしなぁ。と思ってネットで色々調べてみると・・・

買取業者ってどうなんだろう?

家の近所にお宝買取みたいな買取業者がありまして、昔何度かDVDなどを売った経験があるんですが、査定がいまいちいいかげんな感じがして、あんまり気が進まなかったんですよ。

そこで見つけたのが、送料無料で送って無料査定してくれる買取業者!いわゆる宅配買取サービスを行っているところがたくさんあるじゃありませんか!

こんなサイトもありまして、なんと便利な世の中になりました・・・。

で、ネット検索で上位に検索された業者さんにさっそくLINE査定なるものを依頼してみました!

1軒目:多分けっこう大手の買取業者さん

まずはLINEにて合計10枚の画像を送信!

今回は息子のおもちゃを査定にだしましたが、いやー、2歳のころから買っていただけあって凄い量になっています。7割新品購入、3割中古購入といったかんじでしょうか。

そして、業者さんからの返信がこちら!

なんと買取拒否されました!たしかにごちゃごちゃした写真ではありますが、めんどくさいと思われてしまったのでしょうか・・・。

気を取り直して、2軒目へGO!

2軒目:ここもけっこう大手とおもわれる業者さん

全く同じ写真10枚をLINEで送ってお返事待ちです。翌日返事が来ました。

なんと値段がわかりませんでした!仕方ないので、無料の宅配キットを注文。2日ほどで大きなダンボール2つと宅配便の送り状とガムテープが届きました。

では丁寧に梱包して送って査定してもらいましょう!

で、ほどなくして来たお返事がこちら。

リンク先が期限切れになっておりスクショがありませんが、総額7千円の査定金額でした・・・ちなみに画像のもの以外に未組み立てのガンプラマスターグレードや妖怪ウォッチの玩具なども同梱してこの価格です。

えー、もうちょっと高いと思ってたのに・・・

迷わずキャンセルすると、上記の返事が・・・。こうなればふっかけて少しでも高くしてやろうと、希望金額3万円と回答!

あっという間に3千円アップしました!うーん、テキトーな査定ですねこれは。

うさん臭さ満載なのですっぱりキャンセルさせていただきました。無料で返送してくれるのでそこは助かりますね。

では最後の業者さんへGO!

3軒目:上位掲載はされていない業者さん

実は2軒目の査定が7千円だった段階ですぐにもうひとつの買取業者さんにLINE査定を依頼していました。画像はほかの2軒と同じもの10枚です。

そしてLINE査定の回答がこちら!

みてください!この画面に入りきらない丁寧な査定!あの画像だけでここまで細かく査定してくれて、しかも2軒目を大幅に上回る13,330円という査定額!

もうここに決めました。

電話して細かい説明を聞くと、関西弁のお兄さんが色々丁寧に教えてくれました。

実際に届いた品物を再査定してくれるので、箱付きのものはLINE査定より高くなるでしょう。また、ガンプラや妖怪ウォッチの玩具も写真には無いのでさらに金額アップが期待できます!

ゲートナーさんありがとう

最終的な査定LINEがこちら。

なんと16,560円になりました!箱付きやガンプラが功を奏した模様です。時期が過ぎた妖怪ウォッチは安かったですが・・・

今回買取してしただいたのは大阪にあるゲートナーさんです。こちらから詳しい情報をごらんください。

ほかの2軒と比較して素晴らしく細かい査定をしていただけたので感動して今回記事にしてしまいました!勝手に記事にしてごめんなさい!

品物到着から金額の返答まで1週間程度かかりましたが、丁寧な査定をしていただいているので、許容範囲の日数です!

まとめ

いかがだったでしょうか。何かを買う時も売る時も、その業界に精通しているところと取引するほうが良いに決まっています。情報があふれている今の時代。本当に良いところはどこなのか、よく調べてゆきましょう!ネット検索で上位掲載されているところが必ずしも良いとは限りません。

子供のいらないおもちゃがあふれている、なんて同じ悩みをお持ちの方にこの記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

次回は今度こそ7つの習慣の続きを書きます!

最後までお読みいただきありがとうございました!