まいど!よっちぃーです。
さて、つい先週世間を騒がせた大阪セブンイレブンオーナーの元旦休業問題からの契約解除問題ですが、昨日(20219年12月29日)大阪市内にあるセブンイレブンジャパン大阪地区事務所にて松本オーナーが契約解除の最終通告を受けたとのことです。
契約解除は予定通り2019年の12月31日。
理由は元旦休業ではなく、クレームが多いのに是正されなかったから、という理由になっています。

よっちぃー
ここまでに至る経緯の記事はこちら!
http://hobby40dai.com/currentaffairs/seven-osaka/

よっちぃー
その後の記事はこちら!
大阪時短営業セブンイレブンオーナーの松本さんが独自営業をスタート!話題の【過激なクレーム対応】は真実なのか?
まいど!よっちぃーです。さて、2019年12月31日をもって契約解除となった大阪のセブンイレブンオーナー松本さんですが、2020年1月2日より独自営業をスタートさせ話題になっています。よっちぃーこれまでの経緯はこちら!12月30日の夜にPO
大阪時短営業セブンイレブン元オーナーの松本さんの店舗がついに閉店!独自営業を終えた今後はやっぱり○○する模様ww
まいど!よっちぃーです。さて、2019年末に契約解除され、その後2020年1月2日より独自営業をしていたセブンイレブン東大阪南上小阪店ですが、商品が無くなった為ついに2020年1月8日に閉店しました。よっちぃーここに至るまでの記事はこちら!
さらに顧客からのクレームが多いだけでなく、セブンイレブンジャパン社長に対してツイッターで中傷していたことも契約解除の理由だそうです。
とうとう時短実験の合意無しに、
チャージ2%増額、決行して来ましたね。社長永松は会わない、話し合いもしない。けど勝手にチャージは増額する、本気で喧嘩売って来ましたね。2%ぐらいくれてやるわ!
けどこのままでは済まないと思って下さい。本気で潰しにかかります。— 松本 実敏 (@pdWBKbM11j498U9) September 5, 2019
上記ツイートは松本実敏オーナーのアカウントで発せられたものですが、現在はアカウント自体が削除されています。

約3時間に及ぶ話し合い後、報道陣に囲まれた松本オーナーはどんな発言をしたのか、早速見てみましょう。
コメント